048-650-6517
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
復興のシンボル
梅雨の時期に盛りだった夾竹桃(キョウチクトウ)が、 一旦花を落とし、 再び花であふれるようになっています。 *以下はhananokotoba.comからの引用です。 花名は、葉がタケに、花がモモに似ていることからつけられました。 夾竹桃の花言葉は「注意」「危険」「用心」。 花、葉、枝、根、果実すべての部分と、 周辺の土壌にも毒性があり注意が必要だからだそうです。 夾竹桃は、乾燥や大気汚染に強い植物で街路樹にも利用されます。 長年の公害で多くの樹木が衰えたり枯死した神奈川県川崎市でも、 キョウチクトウだけはよく耐えて生育したといいます。 また、原爆で75年間草木も生えないといわれた広島市でも、 いち早く咲いた花として原爆からの復興のシンボルとなり、 広島市の花に指定されました。 *ここまで どうかコロナ禍から復興できますように。 おごりを捨てて、自然に対して敬意を払う気持ちを忘れませんから。
■■□―――――――――――――――――――□■■
日本カウンセリング心理学研究所
【住所】 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
【電話番号】 048-650-6517
25/02/08
24/12/09
TOP
梅雨の時期に盛りだった夾竹桃(キョウチクトウ)が、

一旦花を落とし、
再び花であふれるようになっています。
*以下はhananokotoba.comからの引用です。
花名は、葉がタケに、花がモモに似ていることからつけられました。
夾竹桃の花言葉は「注意」「危険」「用心」。
花、葉、枝、根、果実すべての部分と、
周辺の土壌にも毒性があり注意が必要だからだそうです。
夾竹桃は、乾燥や大気汚染に強い植物で街路樹にも利用されます。
長年の公害で多くの樹木が衰えたり枯死した神奈川県川崎市でも、
キョウチクトウだけはよく耐えて生育したといいます。
また、原爆で75年間草木も生えないといわれた広島市でも、
いち早く咲いた花として原爆からの復興のシンボルとなり、
広島市の花に指定されました。
*ここまで
どうかコロナ禍から復興できますように。
おごりを捨てて、自然に対して敬意を払う気持ちを忘れませんから。
■■□―――――――――――――――――――□■■
日本カウンセリング心理学研究所
【住所】
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
【電話番号】
048-650-6517
■■□―――――――――――――――――――□■■