048-650-6517
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
新型コロナウイルスへの対応について
新型コロナウイルス対策で一番大事なことは身体の健康管理ですが、未知の感染症に対する不安と、長期化によるストレス、またそれらを背景に起きる人間関係のトラブルなどは、身体の健康管理にとっても良いことではありません。
この時期を乗り切るためにも、安心できる場所でのこころのつながりは重要です。ソーシャルディスタンスとは、自分も相手も大事にする姿勢です。
新しい生活習慣を、一緒に見つけていきましょう。
◆ 心理カウンセリングおよび心理療法 ◆ カウンセリングルームは12畳の広さで密室ではありませんので、通常と変わらず行います *しばらくはマスク着用での対応になりますが、ご了承ください *来室の際に公共交通機関を使用される場合は、当センターの洗面所をご利用ください(消毒液も用意しております)
◆ アフェクティブ心理カウンセラー1・2・3級講座について ◆ 本年度前半期は、各講座の定員を4~6名にし、密閉・密集・密接を避けて行います *マスク、ハンドタオル、飲み物を各自ご持参ください
日本カウンセリング心理学研究所
【住所】 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
【電話番号】 048-650-6517
■■□―――――――――――――――――――□■■
25/02/08
24/12/09
TOP
新型コロナウイルス対策で一番大事なことは身体の健康管理ですが、未知の感染症に対する不安と、長期化によるストレス、またそれらを背景に起きる人間関係のトラブルなどは、身体の健康管理にとっても良いことではありません。
この時期を乗り切るためにも、安心できる場所でのこころのつながりは重要です。ソーシャルディスタンスとは、自分も相手も大事にする姿勢です。
新しい生活習慣を、一緒に見つけていきましょう。
◆ 心理カウンセリングおよび心理療法 ◆
カウンセリングルームは12畳の広さで密室ではありませんので、通常と変わらず行います
*しばらくはマスク着用での対応になりますが、ご了承ください
*来室の際に公共交通機関を使用される場合は、当センターの洗面所をご利用ください(消毒液も用意しております)
◆ アフェクティブ心理カウンセラー1・2・3級講座について ◆
本年度前半期は、各講座の定員を4~6名にし、密閉・密集・密接を避けて行います
*マスク、ハンドタオル、飲み物を各自ご持参ください
日本カウンセリング心理学研究所
【住所】
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
【電話番号】
048-650-6517
■■□―――――――――――――――――――□■■