オンライン心理カウンセリング 対面との違いやメリットは?お好きな時間・場所でお悩み相談を

048-650-6517
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
048-650-6517
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
オンライン心理カウンセリング 対面との違いやメリットは?お好きな時間・場所でお悩み相談を
心理カウンセリングは対面だけではなく、オンラインでも受けることができます。悩みを相談する方が増えているオンライン心理カウンセリングには、どのようなメリットがあるのでしょうか?ご紹介するオンラインカウンセリングと対面カウンセリングの違い、オンラインカウンセリングのメリットを参考に、ぜひご自身に合う心理カウンセリングを見つけてください。
新しい形の心理カウンセリングとして注目を集めている、オンラインカウンセリングをご存じですか?オンラインカウンセリングと従来の対面カウンセリングには、様々な違いがあります。
オンラインカウンセリングと一口にいっても、ビデオカメラを利用したビデオカウンセリングの他、電話を利用した音声カウンセリングや、メール・チャットを利用したテキストカウンセリングがあります。オンラインカウンセリングの最大の特徴は、匿名性が高いため抵抗感が少なく、気軽に悩みを相談できることです。
対面カウンセリングとはカウンセリングルームなどを訪れ、カウンセラーと面と向かって悩みを相談する心理カウンセリングです。心理カウンセリングの基本となる対面カウンセリングでは、カウンセラーがクライアント様と直接やり取りすることで、空気感や非言語情報からも情報を得ることができます。
心理カウンセリングはオンラインと対面を組み合わせて受けることもできますので、ご自身に合った方法を選びましょう。
オンラインカウンセリングには、対面カウンセリングとは異なるメリットが多くあります。
オンラインカウンセリングの最大のメリットは、好きな時間と好きな場所で心理カウンセリングを受けられることです。対面のようにカウンセリングルームが開いている時間に合わせる必要がなく、自宅などの慣れ親しんだ環境で受けることができるため、リラックスした状態で悩みを相談することができます。
対面カウンセリングでは、初対面のカウンセラーと直接やり取りする必要があるため、対人関係に不安のある人は圧迫感や緊張感などを感じることがあります。その点、オンラインカウンセリングでは画面や電話を通してやり取りするので、圧迫感や緊張感などを抑えることができ、相談しやすくなります。
心理カウンセリングを何回も受ける場合、自宅からカウンセリングルームへ通う交通費が必要となります。しかし、オンラインなら移動する必要がないので、交通費を節約することができます。
赤ちゃんのお世話や介護をしている方、身体に障害がある方やパニック障害の方などは外出が困難な場合がありますが、オンラインカウンセリングなら移動することなく自宅で悩みを相談できます。
オンラインカウンセリングを受けたい方は、埼玉の日本カウンセリング心理学研究所をご利用ください。悩みが重くなる前に相談してみたいという方や、自分に合うカウンセラーをお探しの方、対面カウンセリングの合間に臨時で相談したい方などにもご活用いただけます。来所とオンラインの併用もお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。
サイト名 | 日本カウンセリング心理学研究所 |
---|---|
住所 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目780−7 |
TEL | 048-650-6517 |
URL | https://jicp.jp/ |